包装紙印刷・オリジナル包装紙印刷・ラッピングペーパー印刷・オリジナルラッピングペーパー印刷・薄紙印刷・のし印刷・フルカラー包装紙作成
最短当日出荷対応
オリジナル包装紙印刷・オリジナルラッピングペーパー印刷・フルカラー包装紙印刷・フルカラーラッピングペーパー印刷
包装紙(ほうそうし)とは、さまざまな物品や贈り物などを包む紙のこと。贈り物の見栄えを良くしたり、購入したショップや百貨店などのブランドイメージをプラスしたり、受け取る人に特別なものと思っていただくための必需品であるとともに、贈る物に「贈る人の心」を載せたり、そして、購入品を持ち帰りやすくしたり、中身が見えないようにしたり、と購入者自身にとっても必要なものでもあります。奈良時代には布が、鎌倉・室町時代には高級和紙が使われていましたが、現代に生きる私達が普段使う包装は、印刷がされた紙の場合がほとんど。現代の日本人は、包装紙・ラッピングペーパー・のしに、心と気持ちを載せて、先様に贈ります。もし印刷がキレイでなくすぐにこすれてしまったり、破れてしまったりするような包装紙・ラッピングペーパーなら、相手に大変失礼です。ウエーブなら、AM/FMハイブリッドスクリーニング700線相当の高精細オフセット印刷にてご提供いたします。心と気持ちが伝わる包装紙・ラッピングペーパーは、是非ウエーブにご用命ください。
小ロットから、短納期で作成できる、高精細印刷のオリジナル包装紙
オリジナルの包装紙・ラッピングペーパー・のしを10枚から大ロットまで作成いただけます。ウエーブの誇る高精細オフセット印刷によるフルカラーで用紙の片面または両面に印刷いたします。サイズは50mm四方~最大A1の範囲でお好きな縦横比で作成が可能です(※これより小さいサイズは、チラシ・フライヤー印刷にて承ります)。用紙はツヤのあるコート紙、またはツヤのないマットコート紙からお選びいただけます。ご一緒に、オリジナルリボン(印刷)、シール印刷/ステッカー印刷/ラベル印刷のご注文で、さらに特別感、高級感、季節感、差別化感をプラスできます。


料金例 B3包装紙/マットコート紙70kg/7営業日/片面フルカラー
部数 | 料金 | 単価 |
---|---|---|
100部あたり | ![]() | @59.07円 |
1,000部あたり | ![]() | @11.91円 |
10,000部あたり | ![]() | @7.20円 |
料金表を見る
プルダウンメニューより紙種を選択してください。
商品名 | 印刷サイズ(※短辺50mm以上) | 料金表示 |
---|---|---|
B3 包装紙 | ~364mm×515mm以内 | |
A2 包装紙 | ~420mm×594mm以内 | |
B2 包装紙 | ~515mm×728mm以内 | |
A1 包装紙 | ~594mm×841mm以内 |
※上記よりも小さいサイズは、チラシ/フライヤー印刷のページをご覧ください。
仕様/特徴
- 印刷サイズ
- A2/A1/B3/B2/変型
※A3以下のサイズはフライヤー印刷からご注文ください。 - 対応用紙
- 納期
-
最短0営業日~最長7営業日以内出荷
※A1・B2サイズは最長3営業日以内出荷です。 - 印刷方式
-
高精細オフセット印刷
オフセット印刷とは? - 対応アプリケーション
-
- [Adobe]
- [Officeそのまま入稿]
- [そのほか]画像ファイル入稿/CubePDFで書き出したPDF
- [Adobe]
- 対応オプション
/サービス - 梱包について
- 印刷物の両面を段ボールで挟んだ状態または、丸めた状態で段ボール箱・紙管に梱包いたします。

「デザイン制作を依頼する」オプションでは、お客様よりご提供いただいたラフ・素材をもとに、弊社デザイナーが印刷物のデザイン制作をいたします。
高い完成度で効果的な印刷物に仕上げます。
- 料金は、サイズと印刷の色数(片面または両面)によって変わります。
- 詳細料金はご注文後にデザイン部署にてお見積書提出いたします。
料金例
サイズ・色数 | 料金 (税込) | 納期 |
---|---|---|
包装紙(片面) | 印刷費 + 21,000円~ | 印刷納期 +3営業日*~ |
※土日祝はオプションの納期カウント対象外です
ウエーブの包装紙印刷の特長
- 印刷がキレイ
- 高精細オフセット印刷で、商業利用に最適な高品質な仕上がりです。
- サイズが豊富
- A2やA1、B3、B2そして変型まで幅広く対応しております。
- 選べる用紙
- 「ツヤのあるコート紙」と「ツヤのないマットコート紙」がございます。見た目や肌触りから最適な選択を。
- 短納期に対応
- 最短0営業日以内でも出荷可能ですので、急なご用命にもお応えいたします。
- 小ロットもOK
- 最小10部からの対応が可能です。クリスマスや誕生日などの季節に応じたもの、男性用・女性用のカラーバリエーションなど、デザインを豊富に用意することもできます。
お歳暮や引き出物などをはじめとした贈答品には、のし紙としてもご利用可能です。プレゼントなら、オリジナルのリボンを添えれば、相手を思う気持ちがより強く伝わります。
おすすめ | 特徴 | 用途 |
---|---|---|
オリジナルリボン印刷 | ロゴやメッセージ、イラストなど、オリジナルデザインを印字したリボンが作成できます。 | 包装紙の上から結んだり、リボン型や花型に成型したものを包装紙に貼り付けたりすることで、華やかさと特別感のあるラッピングとなります。 |
シール印刷/ステッカー印刷 | 自由なデザインでマルチタイプのステッカーやシングルタイプのステッカーを作成できます。 | 商品名や説明、ロゴをシールにして包装紙に貼れば、商品情報を購入者に分かりやすく伝えたり、商品名等を印象付けたりするのに役立ちます。 |
包装紙とは
包装紙とは、商品などを包むための用いる紙(包み紙)です。販売商品の包装や、贈り物、プレゼントのラッピングなどに使用されています。
包装紙には、品物を保護し、見栄えを良くするだけでなく、贈る側の状況や気持ちを表す効果があります。お歳暮・お中元、粗品、企業の開店・移転祝い、あるいは知り合いへのプレゼントなど、シーンに合わせた包装紙はとても大切です。
包装紙の用途
- 一目でブランドが分かるようなデザインの包装紙には、品物に対してブランドのイメージを追加することができます。例えば、デパートの包装紙で包まれた品物には、信頼感や高級感を抱きます。
- あらかじめ包装紙に商品名や原材料などを印刷しておくことで、パッケージの機能を持たせることができます。お土産品によく見られる活用方法です。
- クリスマス、バレンタインデー、母の日など、季節のイベント毎に包装紙を変えることで、利用者に特別感を与え、購買を促す効果もあります。
- 冠婚葬祭での引き出物には、それぞれ異なるデザインの包装紙や熨斗紙が用いられています。法事や弔事では、白や青、グレーを基調したシンプルな包装紙が利用されています。慶事の場合や華やかなものや、明るい印象のもの、拡張高いものなど送り主の好みによって様々です。