もっと折り加工に詳しくなろう!折り加工オプション使い方講座
2つ折り、3つ折り、DM折り、観音折り、蛇腹折りと当社の折り加工はなんと「22種類」!
折って封筒に入れたり、ペラものをリーフレットとしたり、折り加工をプラスすると印刷物の用途が広がります。
折り加工オプション使い方講座:case01封筒に入る大きさにするには?
まずは、既製の封筒サイズに収まる折り方をご紹介します。出来上がったチラシやパンフレットを封筒に入れてDMとして送付したいという方にオススメです。
「長3封筒」「洋長3封筒」に収まる折り方
「洋2封筒」に収まる折り方
「長4封筒」に収まる折り方
折り加工オプション使い方講座:case02仕上がりを定型サイズにするには?
定型サイズに折り加工を追加する方法ではなく、折り加工を追加する事で定型サイズに仕上げる例をご紹介。変型サイズと折り加工を賢く組合わせましょう。
「変型ポスター」を使ったリーフレット
折り加工オプション使い方講座:case03ポスティングに人気の折り方は?
ポスティングは短期間でできるだけ沢山の世帯に撒きたいもの。折り加工をプラスしたチラシなら、狭い新聞受けにもスピーディーに配布できます。
センターで折るシンプルな折り加工です。加工費が100部1,307円からとリーズナブルで人気のある折り加工となります。A4サイズでは長辺の2つ折りも可能です。
2つ折りを平行に2回折る折り方で、4分の1の幅となります。表紙となる面にいかに魅力的なキャッチコピーをいられるかが開封率UPのポイントとなります。
折り加工オプション使い方講座:case04設置型パンフに最適の折り方は?
お店や駅の案内所などに置けるパンフレットやリーフレットには、スリムな形状で巻き込みタイプの折り加工がオススメです。
コンパクトな3つ折りパンフレットに人気ある折り方です。表裏の計6面を別々の枠としてレイアウトすることができます。また、加工料金の安さも人気の秘密です。
観音開きのように開く事のできる折り方です。4分の1の幅となり、スペースを取りません。表裏の計8面を別々の枠としてレイアウトすることができます。
折り加工オプション使い方講座:番外編折り加工人気ランキング
折り加工でよく利用される用紙をまとめました。
一番人気はコート紙90kgで、比較的安価な用紙であると共に、幅広い折りに対応している所が人気の秘密です。
人気のある折り加工のTOP3です。
2つ折り、3つ折りはどんなサイズでも対応しており、人気があるようです。4位にはクロス8頁折り、5位 DM折り、6位 W折りが続いています。
折り加工オプション使い方講座:番外編折り加工の注文方法
折り加工をご注文頂くには、各商品から金額をクリックしていただいた後、オプションの選択・追加項目からご選択ください。
商品を選択
該当サイズの商品の料金表を表示します。
料金を選択
料金をクリックし、次のステップへ進みます。
折り加工を選択
折加工オプションの種類を選択します。
カートへ入れる
「カートへ入れる」をクリックし、次のステップへ進みます。
折り加工のご注文はこちらから!
展開サイズがA3サイズ(297×420mm)以内の場合
展開サイズがA3サイズよりも大きい場合
- 折り加工がセットになったパンフレットは 折パンフレット印刷へ!
- 2つ折りや3つ折りの名刺は カード/名刺印刷の「薄型折り名刺」へ!