2025年4月2日
遠くからもよく見えて、持ち運び・設置・片付けも簡単。コスパ良い屋外宣伝はウエーブののぼり印刷 のぼり旗印刷にお任せください!
のぼり(幟)は、横辺だけが固定されている旗と違って、横辺と上辺の両方が固定されているものを指します。ポールに通して使用するため、チチ(チギリ)は、横辺と上辺の両方についています。
実はもともと平安時代に寺社や朝廷で、儀式などの際に用いられた旗指物(はたさしもの)が起源で、それが時代が下がるにつれ、戦場で敵味方を分かりやすくし、敵を威嚇し、自らをアピールするために旗印として使われたとされています。
やはり昔から、縦長の形状で、大きな文字や印も描きやすく、カラフルにすることで遠くからも目で見分けやすく、立て看板やパネルに比べて軽くて持ち運びがしやすく、設置が簡単で、屋外での「宣伝・情報伝達」に大変有効な手段であったのでしょう。

今や、イベントはもちろん、ショップ/コンビニの入り口、道路からショップ/コンビニの駐車場への入り口、神社仏閣、スポーツ大会、選挙運動など、ありとあらゆるところで、のぼりを目にしない日はないと言えます。大型の屋外宣伝グッズにもかかわらず、大きな看板やパネルを一つ作るのに比べて割安で設置が簡単なことも、現代の全てが目まぐるしく変わる時代にマッチしていると言えます。開店と同時にさっと出して、閉店時にささっと片づけて。特定期間だけひょいっと出してまたお片付け。こんな自由な使い方ができるのも、「のぼり」だからこそ。



ウエーブの「のぼり」は、1部からご注文いただけて、サイズはS・M・Lの3種類をご用意していますので、どこに置くか、何を書くかによって最適のものをお選びいただけます。のぼりの素材は、薄くて軽いポンジを使用しているので、持ち運びも設置もお片付けも簡単。ポールに通すためのチチ(チギリ)は、左右どちらでもお選びいただけますし、チチなしも対応させていただきます。オプションでポールやスタンドをあわせてご注文いただければ、お手元に届いたら、もうすぐにご利用いただけます。


もちろん、全国一か所無料発送(沖縄県・一部離島を除く)させていただきます。

コスパ良く、目立つ屋外宣伝に、是非ウエーブののぼり印刷 のぼり旗印刷をご活用ください!