2025年3月26日
混雑時でも目線がさえぎられず、じっくり見てもらえて、通勤客にも不特定多数にもインパクト抜群の、ウエーブの車両中吊り広告印刷 車両中づり広告 中吊りポスター!
車両内の広告として一番定番と言える「車両中吊り広告印刷 車両中づり広告 中吊りポスター」とは、電車の車内天井から吊り下げるポスター型の広告です。中吊り広告、中吊りポスターとも呼ばれます。基本的なサイズはシングルサイズと呼ばれるB3(515mm×364mm)で、その他にワイド型と呼ばれるB3を横に2枚並べたサイズ(1030mm×364mm)もあります。
車両内広告としてはまだ他に、ドア横広告、窓上広告、ドア上広告などがあります。


車両内広告に共通する特徴は、
- 目線より高い位置や、目線の高さにあるドア横なら、混雑時でも広告が遮られることが無く、あるいは誰かがそのそばにいて広告を見られる可能性が高く、混雑の有無に関わらず視認性に優れている
- ターゲットは一定の時間に同じ位置に立ったまま、あるいは座ったまま乗車しているので、細かい部分までじっくり読みこんでもらいやすい
- 数日間から7日間での申し込みとなるため、短期で広告内容を周知したい場合にかなり効果的である➡新発売、新サービス、キャンペーンやイベント情報など
- 毎日電車に乗る通勤通学客はもちろん、不定期に乗車する不特定多数にも訴求効果を期待できる
- 広告を出す路線によって、全国的効果を狙ったり、地域密着型の効果を狙ったり、とターゲットを変えることができる
などが挙げられます。
短期集中型の訴求効果を狙うわけですから、
車両中吊り広告(印刷)が満たすべき条件として、
- 中吊り、ドア上、窓上、窓横、どのプランにも対応できる
- 当日出荷プランがある
- 出荷日厳守
- パッと見ただけで特大インパクト
- 印刷がキレイ
などが真っ先に挙げられるでしょう。
このすべてを叶えることができるのが、ウエーブの車両中吊り(中づり)広告印刷 中吊りポスターなのです。
あと一つだけ、お見知りおきを!
実は中吊りポスターって、電車の中だけじゃないんです!!
スーパーマーケットの店内や、エレベーターの中などにも使えますよね。
つまりは、アイデア次第で、どんどん応用できます。
ご注文をお待ちしてます!