ポスターのサイズ一覧 一般的なサイズは?
一般的なポスターのサイズ
ポスターの一般的なサイズは、A1(841mm×594mm)やA2(594mm×420mm)です。
A1は屋内用ポスターとして広く使われ、遠方からでも視認性が高いです。A2はA1の半分の大きさで、近くで見やすいサイズです。
ポスターの用途や場所に合わせて、A判だけでなくB判も検討してみましょう。ポスターのサイズ選びは、デザインの効果を最大限に引き出すために重要です。
ポスターサイズ一覧
短冊サイズを除き、自由な縦横比で作成いただけます。 (A判・B判は短辺100mm以上、長尺は400mm以上必要です。A判・B判で変型サイズのオンデマンド印刷をご利用の場合は変型サイズ商品をご注文ください。)
各サイズの大きさ目安(屋内掲示用はA1、B2、A2サイズが一般的)
A0サイズ:1189mm × 841mm
広告ポスターとして、離れた場所から見るのに適したサイズです。
また、近くで見ることを想定した、研究発表用のポスターにも使用されています。A4サイズ(コピー用紙などで良く知られているサイズ)の16倍の大きさになります。
A1サイズ:841mm × 594mm
広告ポスターや掲示物として人気があり、離れた場所からの視認にも対応できるサイズ感です。A4サイズの8倍の大きさになります。
A2サイズ:594mm × 420mm
ポスターとして最も人気のあるサイズです。アート作品や風景写真、アイドルグッズなどの鑑賞用ポスターのほか、掲示物として使用する場合は、近い距離で見るのに適したサイズ感になります。A4サイズの4倍の大きさになります。
B0サイズ:1456mm × 1030mm
インパクトがあり、離れた場所からでも非常に目立つサイズです。かなり大きいため、駅構内などの広い空間で、ある程度離れた距離から見るのに適しています。横長のデザインで使用されることが多いです。A0サイズの約1.5倍の面積です。
B1サイズ:1030mm × 728mm
駅貼りポスターとしてよく見られるサイズです。離れた場所から歩きながらでも、ある程度の内容を確認できることを想定したサイズ感です。A1サイズの約1.5倍の面積です。
B2サイズ:728mm × 515mm
広告ポスターや掲示物として人気のあるサイズです。駅貼りポスターとしてもよく見られます。A2サイズの約1.5倍の面積です。
ポスターサイズに規定がある場合は注意が必要
ポスターには、サイズ規定が定められている場合があります。掲載先に事前にご確認ください。
<サイズ既定の例>
- 駅構内の広告…B2、B1、B0がよく使用されています。
- 電車の車両広告…中吊りであればB3、B3ワイド(B1の半裁サイズ)が主流です。そのほかドア横やドア上、窓上など掲載する位置によってサイズがまちまちです。 車両中吊り広告印刷
- 選挙ポスター…公職選挙法によってサイズの上限が定められています。地方選挙の場合は長さ42cm、幅30cm以内となっています。(※2023年12月1日現在。令和六年四月一日施行の公職選挙法第144条第4項より)