パネルのサイズ⼀覧表
パネルサイズ⼀覧表
最小40mm四方から、最大2370×1170mmのパネルが作成いただけます。
規格 | サイズ | 特徴 |
---|---|---|
A6 | 148×105mm以内短辺40mm以上 | 文庫本やハガキに近いサイズ感です。卓上POPや売り場のPOPなど、スペースが限られている場に向いています。 |
B6 | 182×128mm以内短辺40mm以上 | A6サイズとA5サイズの中間の大きさです。 |
A5 | 210×148mm以内短辺40mm以上 | 一般的なコピー用紙の半分の大きさです。販促POPのほか、卓上POPとしても邪魔にならないサイズ感です。 |
B5 | 257×182mm以内短辺40mm以上 | 大学ノートに近いサイズ感です。A5サイズとA4サイズの中間の大きさです。 |
A4 | 297×210mm以内短辺40mm以上 | 一般的なコピー用紙と同じ大きさです。近距離で見る商品POPや卓上POPなら、ある程度の情報量を掲載できるサイズ感です。 |
B4 | 364×257mm以内短辺40mm以上 | A4サイズとA3サイズの中間の大きさです。 |
A3 | 420×297mm以内短辺40mm以上 | 一般的なコピー用紙の2倍の大きさです。写真パネルや展示パネル、壁掛けのPOPなど、比較的近い距離から見るものに適しています。 |
B3 | 515×364mm以内短辺40mm以上 | A3サイズとA2サイズの中間の大きさです。 |
A2 | 594×420mm以内短辺40mm以上 | 展示パネルのほか、室内の少し離れた位置から見る販促POPなどに。自由カットでフォトプロップスを作ってもインパクトのある大きさです。 ※お得な縦半裁サイズの「A2スリム(594×210mm以内)」もございます。 |
B2 | 728×515mm以内短辺40mm以上 | A2サイズとA1サイズの中間の大きさです。 ※お得な縦半裁サイズの「B2スリム(728×257mm以内)」もございます。 |
A1 | 841×594mm以内短辺40mm以上 | 離れた場所からでも視認できる大きさです。イベント時にエントランスの案内板として利用したり、自由カットで企業のロゴパネルを作成するのもおすすめです。 ※お得な縦半裁サイズの「A1スリム(841×297mm以内)」もございます。 |
B1 | 1030×728mm以内短辺40mm以上 | A1サイズとA0サイズの中間の大きさです。宅配便発送指定はスリット1本 ※お得な縦半裁サイズの「B1スリム(1030×364mm以内)スリットなし」もございます。 |
A0 | 1189×841mm以内短辺40mm以上 | セミナーや学会発表の展示パネルに最適な大きさです。 ※お得な縦半裁サイズの「A0スリム(1189×420mm以内)」もございます。スリット1本 |
B0 | 1456×1030mm以内短辺40mm以上 | 歩行者や離れた位置から見られるPOPや案内板のほか、情報量の多い展示パネルにおすすめのサイズです。 ※お得な縦半裁サイズの「B0スリム(1456×515mm以内)」もございます。スリット1本 |
等身大 | 1800×900mm以内短辺40mm以上 | 等身大の人型パネルや顔はめパネルの作成におすすめです。そのほか研究発表用のパネルにも使用されている大きさです。 ※お得な縦半裁サイズの「等身大スリム(1800×450mm以内)」もございます。スリット1本 |
大判 | 1910×1060mm以内短辺40mm以上 | 高身長のモデルさんや、キャラクターの等身大パネルなどにおすすめです。スリット1本 |
特大 | 2370×1170mm以内短辺40mm以上 | 他社様ではほぼ取り扱いがない大きなサイズです。等身大の人物を複数名デザインしたり、インパクトのある特大スタンディパネルにおすすめです。(フォト光沢紙+スチレンボード、半光沢紙+スチレンボードの場合は対応サイズが2350×1050mm以内となります)スリット2本 ※お得な縦半裁サイズの「特大スリム(2370×560mm以内)スリット1本または2本」もございます。 |
900×300 | 900×300mm以内短辺210mm以上、長辺297mm以上 | トップボードとして、最も一般的なサイズです。 |
900×450 | 900×450mm(定型) | 少し大き目のトップボードや、自由カット(曲線のカットライン)で凝ったデザインのトップボードをお探しの方におすすめのサイズです。 |
スリット1本…裏面から切り込み(スリット)を入れ、折り曲げた状態で納品します。折り跡が目立ちやすくなります。
スリット2本…表面からと、裏面からの合計2本切込み(スリット)を入れ、折り曲げた状態で納品します。折り跡が目立ちやすくなります。
パネルのサイズ比較
小さいサイズのパネルははがきと、大きなサイズのパネルは人物(身長170cm)やスチール棚(高さ180cm)と比較した図です。サイズ感のご参考になさってください。
「A4」や「A1」などのAから始まるサイズはA判と言い、紙の寸法のISO国際規格です。「B5」や「B2」などのBから始まるサイズはB判と言い、日本独自の寸法です。A判・B判ともにJIS規格です。
絵画で使われるキャンバスパネルのサイズ一覧も掲載いたします。パネルのご注文の際にご参考ください。
キャンバス一覧表
号数 | Fサイズ (人物) | Pサイズ (風景) | Mサイズ (海景) | Sサイズ (正方形) |
---|---|---|---|---|
0号 | 180×140mm | 180×120mm | 180×100mm | 180×180mm |
1号 | 220×160mm | 220×140mm | 220×120mm | 220×220mm |
2号 | 240×190mm | 240×160mm | 240×140mm | 240×240mm |
3号 | 273×220mm | 273×190mm | 273×160mm | 273×273mm |
4号 | 333×242mm | 333×220mm | 333×190mm | 333×333mm |
5号 | 350×270mm | 350×240mm | 350×220mm | 350×350mm |
6号 | 410×318mm | 410×273mm | 410×242mm | 410×410mm |
8号 | 455×380mm | 455×333mm | 455×273mm | 455×455mm |
10号 | 530×455mm | 530×410mm | 530×333mm | 530×530mm |
12号 | 606×500mm | 606×455mm | 606×410mm | 606×606mm |
15号 | 652×530mm | 652×500mm | 652×455mm | 652×652mm |
20号 | 727×606mm | 727×530mm | 727×500mm | 727×727mm |
25号 | 803×652mm | 803×606mm | 803×530mm | 803×803mm |
30号 | 910×727mm | 910×652mm | 910×606mm | 910×910mm |
40号 | 1000×803mm | 1000×727mm | 1000×652mm | 1000×1000mm |
50号 | 1167×910mm | 1167×803mm | 1167×727mm | 1167×1167mm |
60号 | 1303×970mm | 1303×894mm | 1303×803mm | 1303×1303mm |
80号 | 1455×1120mm | 1455×970mm | 1455×894mm | 1455×1455mm |
100号 | 1620×1303mm | 1620×1120mm | 1620×970mm | 1620×1620mm |
120号 | 1940×1303mm | 1940×1120mm | 1940×970mm | 1940×1940mm |
150号 | 2273×1818mm | 2273×1620mm | 2273×1455mm | 2273×2273mm |
キャンバスの号数表記・アルファベットについて
キャンバスの大きさは号数とアルファベットで区別されます。アルファベットは形状を示し、F(人物)、P(風景)、M(海景)、S(正方形)があります。
号数は日本と国際規格で異なり、同じ号数でもサイズが違うことがあります。
日本サイズはJと表記されることもあります。国際サイズは標準規格として広く使用され、サイズ選びの際には用途に応じたアルファベットを確認することが重要です。