今日のテーマは「オーバープリント」でも触れましたリッチブラックについてです。
リッチブラックとは?
CMYKの掛け合わせで表現した黒(リッチブラック※)は、K100%のみの黒(スミベタ)に比べて締まりのある黒になり、オーバープリントの回避もできるので、面積の広い黒のオブジェクトを作成する時にはとても便利です。
(※弊社ではK100%にCMYをそれぞれ40%程度プラスしたリッチブラックを推奨しております。)
リッチブラックの注意点
しかし、小さな文字等にリッチブラックを使用すると、下図のように見当ズレが目立ってしまい、綺麗に仕上がりません。 見当ズレは印刷の際に発生するため、モニターで確認することはできません。
データにもよりますが、小さな文字や細い線はスミベタ、白抜き文字がある場合もスミベタ、面積の広い部分にはリッチブラックを使うのがおすすめです (・ω・)O(図はイメージです。色の差や見当ズレを分かりやすく表現しています。)
スミベタとリッチブラックは、それぞれの特徴を理解し使い分けることが大切ですね。スミベタ、リッチブラックについてはデータ作成ガイドでも詳しくご紹介しております。