Illustrator

2023.07.28  

Illustrator、おすすめのレイヤーの分け方💻

Illustrator、おすすめのレイヤーの分け方💻

イラレのレイヤーがぐちゃぐちゃで
困っていませんか💭
レイヤーも整理整頓🖇することで効率が良くなり作成スピードが上がることも💨💨

今回はおすすめのレイヤーの分け方をご紹介。
ぜひ参考にしてみてください🙇

レイヤーが複雑化することのデメリット

  • どのレイヤーに何があるか分からなくなる…など
    探すことに時間がかかってしまう
  • 似たようなレイヤー名が増えて管理がしづらい
  • 動かしたくないオブジェクトを動かしてしまうかもしれない
  • 間違って必要なレイヤーを消してしまうかもしれない
  • 他のデザイナーに引き継いだ時や、データの入稿時に、どのレイヤーを使ってよいのか分からない

レイヤーが複雑化することのデメリット

レイヤーは3つか4つに!

レイヤーは3つか4つ程度に収め、上から以下のような感じで分けると便利です。
隠れては困るトンボや文字ほど上の階層になるようにレイヤー分けしましょう。

  1. トンボやガイド
    一度作成しれば変更せず、ずっと表示するオブジェクトをこのレイヤーに
  2. テキスト
  3. ベクターデータの地図やイラスト
  4. 背景や画像(写真)

※3はシンプルなデザインであれば不要です。
※2と3の順はデータによって上下変更してもOK。

レイヤーは3つか4つに!

編集するレイヤー以外はロックは非表示にすることで、必要のない部分を間違えて動かしてしまうこともありません。

レイヤーの分け方 具体例

チラシのレイヤーの分け方の例です。
レイヤーの分け方でお困りの方は、ぜひお試しください!

レイヤーの分け方の例

ウエーブのTwitterアカウントでは、上記のような小技や豆知識などをご紹介しております。
ぜひフォローしてくださいね😄