WAVEデザインカレンダー
花の不思議
(2015年版)

トケイソウプラヴィダレッド

トケイソウプラヴィダレッド

豪華でインパクトのある花が特徴。つる性のため、フェンスなどに巻きつけて楽しむことが出来ます。花言葉は「信仰、聖なる愛」など

[1月] オオケダテ

[1月] オオケダテ

名前の由来は、茎が太く全体的に毛が多いことから。葉汁には毒消しの効果があり、民間薬として知られています。花言葉は「思いやり、汚れない心」など

[2月] シモツケ

[2月] シモツケ

北海道から九州まで日本各地に生息するバラ科の花です。平安時代から一般的で、清少納言の「枕草子」にも登場します。花言葉は「自由、無益」など

[3月] ランタナ

[3月] ランタナ

和名は「シチヘンゲ(七変化)」。花の色が次第に変化することから名付けられました。世界中に帰化植物として定着しています。花言葉は「協力、合意」など

[4月] バーベナ

[4月] バーベナ

品種が多く、園芸用は「一年草扱いタイプ」と「宿根草タイプ」に分けられ、別名「ビジョザクラ(美女桜)」とも呼ばれています。花言葉は「団結、魅了する」など

[5月] キキョウ

[5月] キキョウ

秋の七草のひとつ。花の形から明智光秀も使用した家紋「桔梗紋」が生まれました。根は漢方生薬として利用されています。花言葉は「変わらぬ愛、気品」など

[6月] カリステモン

[6月] カリステモン

学名であるカリステモンとはギリシャ語で「美しい雄しべ」という意味。花の見た目から別名「ブラシノキ」とも呼ばれています。花言葉は「恋の火、はかない恋」など

[7月] ひまわり

[7月] ひまわり

「太陽王」と呼ばれたフランスのルイ14世は太陽の花とされるひまわりを好み、自分の紋章にしたそうです。花言葉は「あこがれ、崇拝」など

[8月] エクメア・ファッシアータ

[8月] エクメア・ファッシアータ

別名「シマサンゴ・アナナス」。桃色の花のように見える部分は実は苞であり実際の花は淡紫色で苞の間に咲きます。花言葉は「他人を思う気持ち」など

[9月] ブーゲンビリア

[9月] ブーゲンビリア

1768年にブラジルで木を見つけたフランス人探検家ブーガンヴィルにちなんで名付けられました。花言葉は「情熱、あなたしか見えない」など

[10月] ハイビスカス

[10月] ハイビスカス

ハワイや南国のイメージが強いハイビスカス。意外にも日本へは中国から伝えられ「仏桑花(ぶっそうげ)」と呼ばれていました。花言葉は「常に新しい美」など

[11月] ダブル・デライト(薔薇)

[11月] ダブル・デライト(薔薇)

覆輪は日に当たることで徐々に濃い色へと変化します。1985年に開かれた世界バラ会議では殿堂入りを果たしました。花言葉は「戦い、温かい心」など

[12月] コリウス

[12月] コリウス

主に葉を鑑賞する植物のために花は摘み取ってしまうことが多いそうですが、白地に淡い青色の可愛らしい花を咲かせます。花言葉は「健康、恋の望み」など


WAVEデザインカレンダーとは?

選べる3つのカレンダー

SHERE このページをシェアする


TOP